> トップ > PDIアンケート(終了)

PDIアンケート(終了)

PDIアンケートにご協力をお願いします
 近年の急速な情報化の発展は、文化・社会の各方面に革命的変革をもたらしつつあり、医療分野においても例外ではありません。放射線部門を中心とした医用画像におきましても画像情報の電子化が進み,他施設への紹介時などにCD-Rを用いて情報提供を行うケースが増えてきています。しかしながら,それぞれの施設仕様またはモダリティに付属した機器等に依存した方式にて画像情報を書き込んでいる場合など,情報の受け側の施設において混乱が生じている状況が多くあることが指摘されています。
 そこで今回,日本IHE協会では、これらの状況を把握することを目的としたアンケート調査を行ないますので,何卒ご協力をお願いいたします。

【調査期間】

2008年5月12日 〜 2008年6月30日(期間延長いたしました)

【提出方法】

インターネット上でアンケートに答えていただくか、 下記の電子メールアドレスにご回答ファイルを添付して ご提出をお願いいたします。
返信用電子メールアドレス:pdi2008@ihe-j.org
回答ファイル:pdi_enq_20080512.xls

アンケートは終了いたしました。

ご協力、ありがとうございました。

アンケート結果はこちらです。

<施設について>

1.施設についてお聞きいたします
所在地はどこですか
(都 道 府 県)
母体は何ですか
(複数の組み合わせによる回答可)
       
   
     
 
ベッド数は何床ですか
外来患者1日約何人ですか
人/日
診療科数はいくつですか
1日の検査数(オーダ数)を教えてください
CT:  MR:
一般撮影(ポータブル撮影を含む):  RI:
透視検査関連:  カテーテル検査関連:
電子的に画像情報を他施設に提供する可搬媒体の枚数は月にどれだけですか。検査(study)数でお答えいただける場合はご記入下さい。
枚数:約
検査数:約

<可搬媒体による画像情報の提供について>

2.可搬媒体(CD-R,DVD,FD,その他)による画像情報の電子的な提供を行っていますか
   
3.提供画像のファイル形式は何ですか(複数選択可)
     

4.提供する対象者(先)は誰(どこ)ですか
すべての提供数を100としたおよその比率でご回答下さい
1.退院患者: % 2.外来患者における紹介患者:
3.提供を希望した患者: % 4.(保険など)第三者提供:
5.その他
% 
% 
%  複合例
5.特定の医療圏のみでのやりとりですか
(具体的には、群・市医師会などによる取り決め、特定の医療機関相互における契約関係などによって明確な形で連携を行っている状況を指します)
     
6.利用施設間で利用可能であることを確認する必要があると思いますか
   
7.利用施設間で利用可能であることを確認して出力していますか
     
8.どのようにして確認を行っていますか
 
 
具体的な方法:
9.可搬媒体を作成する担当部署はどこですか
     
   
10.可搬媒体を作成する機器は何ですか
     
 
11.設問10で専用機と答えた専用機とは何ですか
   
 
12.提供する可搬媒体にはViewer Softwareが入っていますか
   
13.Viewer Softwareは自動起動しますか
     
14. Viewer Softwareを利用する場合,インストーラーが自動起動(オートラン)してPCにアプリケーションのインストールを開始するようになっていますか
   
15.DICOM-DIRファイルは作成していますか
     
16.IHEのPDI(Portable Data for Imaging)統合プロファイルを知っていますか
   
17.IHEのPDI(Portable Data for Imaging)統合プロファイルに対応している機器(システム)を導入していますか
     
     
18.IHEのPDI(Portable Data for Imaging)統合プロファイルを適用した機器を導入していますか
   

<可搬媒体による画像情報の受け入れについて>

19.可搬媒体(CD-R,DVD,FD,その他)による画像情報の電子的な提供を受けたことがありますか
   
20.届いた可搬媒体(CD-R,DVD,FD,その他)が読めなかったことはありますか
   
21.それは技術的な原因でしたか(複数選択可能)
     
   
22.それは運用的な原因でしたか(複数選択可能)
 
 
 
23.技術的な原因において,頻度の高い順に番号をご記入下さい
1.DICOM規格に対する違反:
2.不明なファイル:
3.圧縮されている:
4.ファイルが壊れている:
5.不明:
6.その他:
24.設問<21>で<1>を選択された方にお聞きいたします。DICOM規格に対する違反はどこにありましたか


25.DICOM規格に対する違反をどのようにして見つけましたか
 
 
26.提供された可搬媒体にはViewer Softwareが入っていましたか
(およその比率でご回答下さい)
1.はい: 2.いいえ:
27. Viewer Softwareを利用する場合,インストーラーが自動起動(オートラン)しましたか
(およその比率でご回答下さい)
1.はい: 2.いいえ:
28. Viewer Softwareの自動インストール機能についてどのようにお考えですか
     
29.困る理由は何ですか(複数選択可)
 
 
 
 
 
30.可搬媒体に付属するビューアソフトにはどの程度の機能を望みますか(複数選択可)
     
   
31.貴施設では,端末での可搬媒体の利用制限を行っていますか
   
32.貴施設のセキュリティポリシなどによって可搬媒体の利用制限を行っている場合,診察室に持ち込まれた画像情報をどのようにして見ていますか
   
   

<画像情報のシステムへの取り込みについて>

33.提供された画像情報を貴施設のシステムに取り込んでいますか
     
34.可搬媒体を取り込む機器は何ですか
 
 
 
 
 
35.設問34でと答えた専用端末とは何ですか
 
 
 
36.どのシステムにデータを取り込んでいますか
   
 
   
37.提供された画像情報を取り込む場合,患者IDなどを貴施設のものに変更していますか
   
38.患者情報などを変更する場合の手法はオンラインですか手入力ですか
   
39.オンラインで変更する場合の手法は何ですか
   
40.その他情報を取り込む際に問題はありませんでしたか
ex.日本語対応,モダリティ,検査日
41.設問<33>で<3>を選択され方にお聞きいたします。取り込む場合はどういったケースですか
42.設問<33>で<3>を選択され方にお聞きいたします。取り込まない場合はどういったケースですか
43.ウィルス感染などの心配(問題)はありませんか
     
44.ウィルスに対して防止措置をされていますか
   
45.提供された情報をシステムに取り込む担当部署はどこですか
     
   
46.提供された可搬媒体の保管・保存はどこで行っていますか
     
   
   

<その他>

47.可搬媒体でのやりとりに標準化の必要性を感じますか
     
48.可搬媒体でのやりとりに法規制の必要性を感じますか
     
49.持ち込まれる可搬媒体にはどの程度のセキュリティ機能があれば良いと考えますか
     
50. 可搬媒体を利用した医用画像の連携において他施設からのクレームに対する窓口を設けていますか
   
51.これまでにクレームはありましたか
   
52.クレームの内容はどのようなものでしたか
ご意見などがありましたら自由にご記入下さい。