> トップ > PDIアンケート(終了) > PDIアンケート集計結果

PDIアンケート集計結果

PDIアンケート集計結果
皆さまにご協力頂いたPDIアンケート集計結果を掲載しました。

※アンケート募集ページ:http://www.ihe-j.org/pdi/index.html

<施設について>

1-1. 所在地はどこですか
都道府県 回答数
北海道 1
福島 1
埼玉 1
群馬 1
茨城 1
東京 2
神奈川 1
静岡 2
愛知 3
岐阜 1
富山 1
福井 2
大阪 5
兵庫 1
島根 1
福岡 2
熊本 1
鹿児島 1

1-2. 母体は何ですか(複数の組み合わせによる回答可)
回答選択項目 回答数
1.国立 0
2.県立 3
3.市立 5
4.公的機関に準ずる 7
5.私立 6
6.法人 5
7.その他 1

回答選択項目 回答数
1.大学 2
2.大学以外の教育・研究機関 1
3.病院 18
4.診療所 3
5.検査専門機関 1

1-3. ベッド数は何床ですか
回答選択項目 回答数
0 5
1-99 3
100-199 4
200-299 4
300-399 3
400-499 1
500-599 3
600-699 2
700-799 1
800-899 0
900-999 1
1000以上 1

1-4. 外来患者1日約何人ですか
回答選択項目 回答数
0 1
1-99 4
100-199 5
200-299 1
300-399 4
400-499 0
500-599 1
600-699 2
700-799 2
800-899 0
900-999 0
1000-1099 1
1100-1199 1
1200-1299 1
1300-1399 1
1400-1499 0
1500-1599 0
1600-1699 1
1700-1799 0
1800-1899 1
1900-1999 0
2000以上 1
未回答 1

1-5. 診療科数はいくつですか
回答選択項目 回答数
0 1
1 3
2 1
3 2
4 1
6 1
8 1
10 2
11 1
15 1
16 2
17 1
20 5
22 1
26 1
27 1
30 1
31 1
36 1

1-6. 1日の検査数(オーダ数)を教えてください
回答選択項目 回答数
1.CT 18.8%
2.MR 9.9%
3.一般撮影(ポータブル撮影を含む) 63.7%
4.RI 1.8%
5.透視検査関連 4.1%
6.カテーテル検査関連 1.8%

1-7. 電子的に画像情報を他施設に提供する可搬媒体の枚数は月にどれだけですか。検査(study)数でお答えいただける場合はご記入下さい。
回答選択項目 回答数
枚数 62.5
検査数 93.2

<可搬媒体による画像情報の提供について>

2. 可搬媒体(CD-R,DVD,FD,その他)による画像情報の電子的な提供を行っていますか
回答選択項目 回答数
1.はい 26
2.いいえ 2

3. 提供画像のファイル形式は何ですか
回答選択項目 回答数
1.DICOM 23
2.JPEG 1
3.BMP 0
4.その他の形式 0
5.混在 2

4. 提供する対象者(先)は誰(どこ)ですか。すべての提供数を100としたおよその比率でご回答下さい
回答選択項目 回答数
1.退院患者 20.0%
2.外来患者における紹介患者 55.5%
3.提供を希望した患者 8.1%
4.(保険など)第三者提供 2.7%
5.その他 13.6%
 ※フリーコメント記載
  ・研究  ・検査依頼元医療機関  ・紹介医療機関  ・検査依頼医療機関
  ・院内で使用(カンファレンス・RVS連携)

5. 特定の医療圏のみでのやりとりですか(具体的には、群・市医師会などによる取り決め、特定の医療機関相互における契約関係などによって明確な形で連携を行っている状況を指します)
回答選択項目 回答数
1.はい 8
2.いいえ 15
3.どちらともいえない 3

6. 利用施設間で利用可能であることを確認する必要があると思いますか
回答選択項目 回答数
1.はい 23
2.いいえ 3
3.どちらともいえない 0

7. 利用施設間で利用可能であることを確認して出力していますか
回答選択項目 回答数
1.はい 7
2.いいえ 13
3.混在 6

8. どのようにして確認を行っていますか
回答選択項目 回答数
1.可搬媒体による情報連携を行う施設との間で事前テストを行った 5
2.テストはしていないが,確認を行った 7
3.その他 3
 ※フリーコメント記載
  ・相手側の環境確認  ・行っていない。媒体操作マニュアル配布  ・個別確認
  ・当施設が検査依頼を行う施設に対しアンケートを行い希望するところに提供
  ・医師会中心により可搬媒体作成システムベンダが統一されている

9. 可搬媒体を作成する担当部署はどこですか
回答選択項目 回答数
1.放射線部門(検査部門) 23
2.病診(病病)連携室 1
3.診療部門(各診療科など) 0
4.医療情報室 1
5.事務部門 1
6.その他 0

10. 可搬媒体を作成する機器は何ですか
回答選択項目 回答数
1.専用機 15
2.モダリティ 3
3.院内のネットワーク上のPC 7
4.院内のネットワークにつながっていないPC 1
5.その他 1

11. 設問10で専用機と答えた専用機とは何ですか
回答選択項目 回答数
1.IHEのPDI統合プロファイルにある PMC(Portable Media Creator) 5
2.PMC以外 1
3.不明 7
4.その他
・画像サーバーPC:1
・3D WS:1
2

12. 提供する可搬媒体にはViewer Softwareが入っていますか
回答選択項目 回答数
1.はい 20
2.いいえ 7

13. Viewer Softwareは自動起動しますか
回答選択項目 回答数
1.はい 15
2.いいえ 4
3.設定できる 2

14. Viewer Softwareを利用する場合,インストーラーが自動起動(オートラン)してPCにアプリケーションのインストールを開始するようになっていますか
回答選択項目 回答数
1.はい 7
2.いいえ 11

15. DICOM-DIRファイルは作成していますか
回答選択項目 回答数
1.はい 16
2.いいえ 5
3.わからない 5

16. IHEのPDI(Portable Data for Imaging)統合プロファイルを知っていますか
回答選択項目 回答数
1.はい 13
2.いいえ 13

17. IHEのPDI(Portable Data for Imaging)統合プロファイルに対応している機器(システム)を導入していますか
回答選択項目 回答数
1.はい 4
2.いいえ 3
3.今後導入予定 3
4.検討中 2
5.導入の予定はない 1
6.わからない 14

18. IHEのPDI(Portable Data for Imaging)統合プロファイルを適用した機器を導入していますか
回答選択項目 回答数
1.はい 4
2.いいえ 11

<可搬媒体による画像情報の受け入れについて>

19. 可搬媒体(CD-R,DVD,FD,その他)による画像情報の電子的な提供を受けたことがありますか
回答選択項目 回答数
1.はい 27
2.ない 1

20. 届いた可搬媒体(CD-R,DVD,FD,その他)が読めなかったことはありますか
回答選択項目 回答数
1.ある 15
2.ない 12

21. それは技術的な原因でしたか(複数選択可能)
回答選択項目 回答数
1.DICOM規格に対する違反 4
2.ファイルが不明 5
3.圧縮されている 2
4.ファイルが壊れている 6
5.不明 4
6.その他
・データ内容がわからない:1
・DICOM規格ではない:1
・JPEG:1
・パソコンのスペック不足:1
5

22. それは運用的な原因でしたか(複数選択可能)
回答選択項目 回答数
1.外来診察室などでは可搬媒体が見えない 6
2.可搬媒体をPACSに取り込むことが夜間・休日はできない 2
3.PCがない 2
4.その他
・DICOM規格データへの変換が物理的に不足:1
・DICOM−DIRが入っていなかった:1
・ファイルが開かない:1
4

23. 技術的な原因において,頻度の高い順に番号をご記入下さい
回答選択項目 回答数
1.DICOM規格に対する違反 17
2.不明なファイル 10
3.圧縮されている 24
4.ファイルが壊れている 12
5.不明 12
6.その他 8

※回答数は順位の合計を示す。よって数字の少ないものが順位が高い。

24. 設問<21>で<1>を選択された方にお聞きいたします。DICOM規格に対する違反はどこにありましたか
【コメント記入内容】

タグ
モダリティーで直接書き込まれたもの 構成がバラバラだった
おそらく一枚にまとめようとしてパソコン等で一度編集されているもの
ファイル名や拡張子、DICOMタグが編集・ちがっているもの

25. DICOM規格に対する違反をどのようにして見つけましたか
回答選択項目 回答数
1.自施設で見つけた 4
2.ベンダに依頼した 2
3.その他 0

26. 提供された可搬媒体にはViewer Softwareが入っていましたか
回答選択項目 回答数
1.はい 77.0%
2.いいえ 23.0%

27. Viewer Softwareを利用する場合,インストーラーが自動起動(オートラン)しましたか
回答選択項目 回答数
1.はい 61.1%
2.いいえ 38.9%

28. Viewer Softwareの自動インストール機能についてどのようにお考えですか
回答選択項目 回答数
1.困る 10
2.困らない 5
3.どちらともいえない 12

29. 困る理由は何ですか(複数選択可)
回答選択項目 回答数
1.セキュリティ上の問題 9
2.既存システムへの影響(障害) 11
3.このタイミングでインストールされたViewer Softwareへの対応 5
4.いくつもインストールされて困る 5
5.毎回インストーラー起動して困る 4
6.その他 0

30. 可搬媒体に付属するビューアソフトにはどの程度の機能を望みますか(複数選択可)
回答選択項目 回答数
1.画像が確認できる程度 20
2.ウィンドウ処理 22
3.アノテーション処理機能 6
4.画像処理を含む本格的な機能 2
5.フィルム出力機能 3
6.その他
・データ先読み機能:1
2

31. 貴施設では,端末での可搬媒体の利用制限を行っていますか
回答選択項目 回答数
1.はい 18
2.いいえ 9

32. 貴施設のセキュリティポリシなどによって可搬媒体の利用制限を行っている場合,診察室に持ち込まれた画像情報をどのようにして見ていますか
回答選択項目 回答数
1.早急にシステムに取り込む 2
2.オフラインPCが用意されている 7
3.あきらめる 0
4.見える場所で見る 7
5.その他
・場合により画像データをインポート:1
2

<画像情報のシステムへの取り込みについて>

33. 提供された画像情報を貴施設のシステムに取り込んでいますか
回答選択項目 回答数
1.はい 7
2.いいえ 10
3.すべてではないが取り込んでいる 10

34. 可搬媒体を取り込む機器は何ですか
回答選択項目 回答数
1. 可搬媒体のデータ取り込み専用端末から 5
2. 1以外のPACS端末の一部(Viewer等)から 6
3. モダリティから 2
4. 1以外の電子カルテ端末から 1
5. 上記以外の汎用PCから 1
6. その他 0

35. 設問34でと答えた専用端末とは何ですか
回答選択項目 回答数
1.IHEのPDI統合プロファイルにあるPMI(Portable Media Importer) 4
2.PMI以外 2
3.不明 3
4.その他
・3D WS:1
1

36. どのシステムにデータを取り込んでいますか
回答選択項目 回答数
1.PACS 12
2.電子カルテ 0
3.その他ファイルサーバ(施設単位・部科単位) 1
4.個人PC 0
5.可搬媒体専用のサーバ 0
6.その他 0

37. 提供された画像情報を取り込む場合,患者IDなどを貴施設のものに変更していますか
回答選択項目 回答数
1.変更する 11
2.変更しない 1

38. 患者情報などを変更する場合の手法はオンラインですか手入力ですか
回答選択項目 回答数
1.オンライン 2
2.手入力 8

39. オンラインで変更する場合の手法は何ですか
回答選択項目 回答数
1.オーダする 2
2.放射線情報システム(RIS)から入力 3
3.その他 1

40. その他情報を取り込む際に問題はありませんでしたか
【コメント記入内容】

日本語対応
日本語(カタカナや全角文字など)認識できない
画像が多すぎる
検査日
PACS上は取り込み日となり実際の検査日と異なってしまう
特になし

41. 設問<33>で<3>を選択され方にお聞きいたします。取り込む場合はどういったケースですか
【コメント記入内容】

医師からの依頼がある場合(同様回答4例)
PETなど(当施設から依頼した検査画像)

42. 設問<33>で<3>を選択され方にお聞きいたします。取り込まない場合はどういったケースですか
【コメント記入内容】

医師からの依頼が無い場合(同様回答4例)

43. ウィルス感染などの心配(問題)はありませんか
回答選択項目 回答数
1.ある 7
2.ない 2
3.どちらともいえない 4

44. ウィルスに対して防止措置をされていますか
回答選択項目 回答数
1.はい 7
2.いいえ 6

45. 提供された情報をシステムに取り込む担当部署はどこですか
回答選択項目 回答数
1.放射線部門(検査部門) 12
2.病診(病病)連携室 0
3.診療部門(各診療科など) 0
4.医療情報室 1
5.事務部門 0
6.その他 0

46. 提供された可搬媒体の保管・保存はどこで行っていますか
回答選択項目 回答数
1.放射線部門 6
2.病診(病病)連携室 0
3.診療部門(各診療科など) 3
4.医療情報室 0
5.事務部門 0
6.医師個人 1
7.媒体は保管しない(患者などに返す) 3
8.その他 0

<その他>

47. 可搬媒体でのやりとりに標準化の必要性を感じますか
回答選択項目 回答数
1.はい 25
2.いいえ 1
3.どちらともいえない 2

48. 可搬媒体でのやりとりに法規制の必要性を感じますか
回答選択項目 回答数
1.はい 17
2.いいえ 3
3.どちらともいえない 8

49. 持ち込まれる可搬媒体にはどの程度のセキュリティ機能があれば良いと考えますか
回答選択項目 回答数
1.セキュリティは不要 7
2.簡単なパスワード程度 16
3.厳密な仕掛け 3
4.その他
・提供元とのキー交換など:1
・医療機関でしか開けない仕掛けと解除:1
2

50. 可搬媒体を利用した医用画像の連携において他施設からのクレームに対する窓口を設けていますか
回答選択項目 回答数
1.はい 9
2.いいえ 19

51. これまでにクレームはありましたか
回答選択項目 回答数
1.はい 11
2.いいえ 17

52. クレームの内容はどのようなものでしたか
【コメント記入内容】

画像が見れない
紹介施設においての技術的な問題を、よく調査もせずに当院のデータに不備があると一方的に決め付けられた
データ形式がDICOMではなかった(Jpegだった)
ファイルが開けない
立ち上がらない(破損)
画像が見れない。 画像の見方がわからない
簡易ビューア使用方法
画像が取り込めない
CDでの受け渡しを望まないと紹介先に言われた
DICOM画像が見れない